耕運爪についてはどういうものがあるのか
株式会社発研では運機用パワーアップ替え爪を販売しています。大型、中型、小型を問わずほとんどの耕運爪はナギナタの刃に似たナタ爪というタイプが取り付けられています。歩行型の家庭菜園用小型ミニ耕運機では力不足で欠点も多かったものですが、この点を改良し鋸刃爪と風車爪が出来上がりました。これで牽引力、つまり引っ張る力は2倍になりました。
これは抵抗棒を培土部に付け替えるだけで畝たてができます。爪の外周が円形になっているため移動輪は不要、しかも振動も軽微で飛躍的に耕運性能を高めました。そのパワーアップ度は1.5倍で作業時間も短縮され、CO2も2割削減されて地球温暖化抑制にも貢献することになりました。
会社は1994年に設立され、埼玉県飯能市にあります。